ごぼうとしめじの炊き込みごはん
根菜がおいしく感じる季節になってきましたね。急に涼しくなりましたし、体調を崩さないよう気をつけないと!ということで、今日はスイッチポンの簡単レシピ、炊き込みご飯のご紹介です。凍みこんにゃくという珍しい材料が出てきますが、今回はたまたまあったので使っただけなので、油揚げや高野豆腐で代用したり、いっそ無視してもらっても結構です(笑)。
材料 (3合分)
- 玄米 2合
- もち玄米 1合 ※もち米の玄米です
- ごぼう 20㎝くらい
- にんじん 1/2本
- しめじ 1/2株
- 凍みこんにゃく 1枚分くらい
- 醤油 下味用:大さじ1、炊き込み用:大さじ1/2
- 酒 大さじ1
- 塩 小さじ1
作り方
- 凍みこんにゃくをお湯で戻し、水けをきって長さ3cmの細切りにする。
- ごぼう・にんじんをよく洗って泥をしっかり落とす。
- ごぼうは皮付きのまま細ささがきに、にんじんは皮はピーラーで削って3~4㎝に切り、残りは3~4㎝の短冊に切る。しめじは石づき(下の方のおがくずなどがついている部分)を取り、残りをサイズがそろうように斜め切りにする。
- 凍みこんにゃく、ごぼう、にんじん、しめじをボウルに入れ、下味用の醤油(大さじ1)を加えてなじませる。
- 玄米・もち玄米を洗い、水を切って炊飯がまに入れる。
- 炊き込み用の醤油(大さじ1/2)、酒、塩を入れ、水をおこわ4合のところまで入れる。 ※うちの炊飯器は玄米2合=おこわ3合なので、それ+もち玄米1合分と計算してます。炊飯器によって、あるいは玄米なのか白米なのかなどによって調整してください。
- 4.で味付けした具材を入れ、玄米コースで炊く
ちょっと長くなってしまいましたが、大したことはしてません!普段しめじを切って使うことはあまりないかと思うのですが、サイズを合わせておくことで炊き込んだときにご飯と混ざりやすくなります。なので、逆に目立ってほしい場合は切らないでいいと思います。
また、水加減についてですが、もち玄米は ×玄米の水加減 ○もち米の水加減 だそうです。(参考;玄米もち米の炊き方(炊飯器) by わお2 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが154万品) そもそもごはんやおこわなどの水加減は好みもありますので、いろいろ試してもらえると嬉しいです。
↓ランキング参加してます、励みになりますのでぽちっとお願いします♪